丸善石油化学株式会社:CSR

CSRトップ

丸善石油化学コーポレートサイト

  • トップメッセージ
  • 安全ナンバーワン
  • 丸善石油化学の
    価値創造
    • 価値創造プロセス
    • 事業領域と製品
    • 特集
  • CSR推進体制
  • CSR活動実績
    • 安全管理
    • 環境管理
    • 品質保証
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
  • 働きがいのある
    職場づくり
  • 地域貢献
  • Home
  • 安全ナンバーワン

安全ナンバーワン活動

「安全ナンバーワン企業」に向けて

「安全ナンバーワン企業を目指す」ことは当社の経営方針の一つです。

我々は「忘るな安全第一」という安全に対する基本理念のもと、基本方針および行動基準を設定し、関係会社や協力会社を含む丸善石油化学全体が一丸となって「安全ナンバーワン活動」を展開し、安全ナンバーワン企業を目指しています。

千葉工場および四日市工場をはじめとする各事業場の「無事故・無災害の維持・継続」は当社を取り巻く全ての人々に対して約束され、確保されていなければなりません。

この「安全」という重要な使命を果たすために、プロセス安全リスクアセスメント、労働安全リスクアセスメント、工事安全活動および物流安全活動などを展開し、リスクに基づいた適切な安全対策を講じています。具体的な施策については、安全中期計画、年度安全衛生計画に従って推進しています。

 

「安全宣言」について

2022年4月1日に、安全に対する基本理念および基本方針を表した「安全宣言」に、馬場社長が署名いたしました。

これは、歴代引き継がれた当社の基本理念および基本方針を継承し、安全ナンバーワン企業を目指して取り組んで行くことを改めて宣言したことになります。なお、当社の基本理念である「忘るな安全第一」は、1975年頃に石油コンビナートで大規模事故が相次いだことをきっかけに当時の千葉工場長が「いかなる時も安全を第一に考え行動せよ」と提唱した言葉で、当社の安全安定操業の礎となるものです。

 

サイトマップ

  • CSRトップ

  • トップメッセージ

  • 丸善石油化学の価値創造

    • 価値創造プロセス
    • 事業領域と製品
    • カーボンネットゼロへ向けて2つの実証事業がスタート
    • 特集アーカイブ
  • CSR推進体制

    • CSRの推進
    • コーポレートガバナンス
    • 各委員会の活動領域に関する基本方針
    • 各工場の方針
    • ISO認証取得状況
  • CSR活動実績

    • 2021年度 委員会別活動実績
    • 安全管理
    • 環境管理
      • 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく産業廃棄物処理施設の維持管理状況の公表について
    • 品質保証
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
  • 働きがいのある職場づくり

    • 人事制度の基本
    • 人材育成
    • ワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティの推進
  • 地域貢献

    • ステークホルダーの皆様との対話
    • 千葉地区の取り組み
    • 四日市地区の取り組み
  • 安全ナンバーワン

  • CSRレポート アーカイブ

    • 2022版
    • 2021版
    • 2020版
  • 利用規約

Copyright ©  Maruzen Petrochemical All Rights Reserved.
  • rss